寺院
玉桂寺の紅葉 昨日の続きです。 湯船森林公園から信楽まで、バイクでのんびり走って30分くらい。いつもは陶芸の森の方に向かうのだが、気分を変えて、この日は玉桂寺の方に先に行ってみた。ここは淳仁天皇の保良宮跡に建てられたという縁起をもつ、歴史の…
暖かな秋の終わり 今日は水曜日だが、振り替えで仕事は休みでのんびりとした1日。先週あたり、晩秋らしい気候になってきたが、今週はまた季節が少し戻った感じだ。最高気温が22℃くらいの日が続き、それはそれで過ごしやすくていい。 朝の散歩はいつもの田…
朝の風景 今日は木曜日で仕事休みの日。6時20分頃から朝の散歩に出かける。昨日はなんとなく蒸し暑いと思ったら、奈良の最高気温は平年より7℃ほど高かったようだ。ただ、天気予報でよく使われる「平年」というのは過去30年の平均で、データの更新も毎…
吉田兄弟ライブ 今日は津軽三味線の吉田兄弟のライブを聴きに、奈良百年会館に行った。中ホールでマイクを通さない生の演奏を堪能。デビュー25周年の全都道府県ツアーとのことで、休憩入れず90分間、二人の三味線演奏のみの迫力あるライブだった。 コン…
明日香の彼岸花 昨日の続きです。 藤原京跡から南に向かい明日香へ。このあたりの田んぼの回りがいちばん彼岸花の群生地帯で、いたるところに咲いている。バイクを停めて写真を撮ったりするが、草むらに赤い花の塊というのが変わらず、あまり変化のある写真…
敬老の日 今日は敬老の日で休み。昔は9月15日固定だったが、今は第3月曜だ。そろそろ朝晩ちょっとは涼しくと思うが、一向にそうならない。今朝は城跡の方を回る少し長めの散歩コースを歩いた。じっとりと汗をかく。 遊歩道から見た天守閣跡の石垣 堀端の…
9月の朝の空 一昨日からカレンダーは9月に。9月となれば秋風が吹く頃だったのは昔の話で、台風が過ぎるといきなり暑い。今週いっぱいは最高気温が30度台前半くらいまで上がりそうな様子。 だんだんと日の出の時間が遅くなってくる。今日の奈良の日の出…
お盆の墓参り お盆の休みも後半に入った。昨日は家の者と墓参り。うちの家では年に4回、彼岸と盆と暮れに墓参りをする。したがって、春の彼岸とお盆の間がいちばん長い。墓の周りも雑草が生えたり、汚れたりしている。暑さもあって、ひととおり掃除すると汗…
藤原京の蓮 昨日の話です。 7月からおふさ観音で風鈴まつりをやっているので、見に行った。この季節は藤原京の蓮池の蓮もちょうど見ごろになっているはずなので、寄って行くことにした。おふさ観音と藤原京は目と鼻の先なので、だいたいセットにして足を運…
朝から雨 木曜日で仕事が休みの日だが、朝から雨。いかにも梅雨の雨と言った感じでしとしと降っている。仕方なく朝の散歩もなしにする。9時過ぎになって雨もやんできたので、少し近いところで歩こうと大和民俗公園に出かけた。バイクで10分くらいなので、…
松尾寺へ 今日は平日だが、明日仕事に出る代わりに休み。朝から近場でちょっと歩こうと、松尾寺の方に出かけた。松尾山はバイクで家から15分くらいで着く。思い浮かんだのがカサブランカ。この寺では、毎年カサブランカ回廊という催しをやっていて、境内に…
朝の鳥 今日、朝の散歩で田畑の中の道を歩いていたら、田んぼの中に見慣れぬ鳥が歩いていた。大きさや姿かたちはバンに似ているが、色が赤茶色をしている。あまり見たことのない鳥なので、写真に撮って後で画像検索してみたら、「ヒクイナ」という鳥らしい。…
日曜の朝 日曜日の朝。早く目が覚めたので6時前から朝の散歩に出かけた。明け方に雨が降ったのか地面が濡れていて、空は曇り空だ。城跡の方を回って歩いた。城址会館から、本丸跡を堀を隔てて左手に見ながら散策路を歩く。この辺りは時間をかけて工事しただ…
久しぶりに高野山へ 今日は土曜日なので、ちょっと遠出しようと思い、和歌山方面に足を運ぶことにした。ふと思いついたのが高野山。記憶では、今までに3回ほど行ったはずだ。この前行ったのはいつかと思い、ブログを見ると3年前の6月に訪れている。ブログ…
田植えの季節 土曜日の朝。いつもの通り朝の散歩に出かける。田畑の中の道を歩くと、田植えが終わっている。田んぼに水が入り、涼しげな感じがする。 田植えも終わり アジサイの花が咲いていた。ガクアジサイだろうが、花びらが大きめで、きれいな青色をして…
好天の土曜日 今日もよく晴れて初夏らしい陽気になった土曜日。朝の散歩は城跡の方を回って歩いた。本丸跡の横の堀にカルガモが1羽だけ泳いでいた。辺りの風景はすっかり新緑に覆われている。 堀のカルガモ 浄瑠璃寺へ 土曜日で好天なら遠出したくなるが、…
霊山寺のバラ園 平日は木曜日が休みなのだが、昨日出勤した代わりに今日が休みだ。ここのところ天気がいいので休みを有効に使える。 今日は霊山寺にバラを見に行った。バラが有名な寺で、ここ数年今の季節に足を運んでいる。霊山寺は行基や弘法大師に縁のあ…
壷阪寺 昨日の続きです。 おふさ観音を出た後、壷阪寺の方に向かった。壷阪寺には4月の初めの桜の季節に出かけて、桜大仏を見たばかりだが、なぜ今足を運ぶかというと、ちょうど5月18日が年に2回の眼病封じ祈願会の日に当たっており、土曜日が仕事休み…
おふさ観音 今日は初夏らしい好天の土曜日となった。南の方に出かけようと思い、ちょうどおふさ観音でバラ祭りが始まっているので、おふさ観音に行き、それから壷阪寺の方に回ろうと思った。 朝9時頃家を出て、バイクで走った。私は寒いのが嫌いだが、暑さ…
初夏の信楽へ 今日は土曜日で初夏の陽気。バイクでちょっと遠出するにはぴったりの気候というわけで、信楽まで出かけた。 信楽は好きな場所なので、ここ数年、年に2回くらい足を運ぶ。新緑の頃に1回と紅葉の頃に1回。連休明けくらいになると、ふっと行き…
晴天の休日 連休2日は昨日とは変わって晴天となった。朝からいつもどおり散歩に出かける、散歩コースにある紅葉が紅く色づいていた。春に色づく品種なのだろう。 春に色づく紅葉 その横で色づいているのは小さなみかん。金柑にしては季節が遅い気がするが、…
朝の鳥たち 木曜日で仕事休みの日。年間を通してあまり忙しい日はないのだが、さすがに年度初めは慌ただしく、ちょっとひと息という感じだ。週4日の仕事に体が慣れてしまうと、もう週5日には戻れない。働き始めた昭和の頃は、まだ土曜日も仕事があったが、…
宇陀路からの帰路に 一昨日の土曜日の続き。今年の桜編はこれで終わりにします。 まず、室生山上公園芸術の森の桜。少し散り始めていた。ここは桜が風景の中心ではないので、少し彩りを添えるといった感じだ。 室生山上公園芸術の森の桜 室生山上公園芸術の…
壷阪寺の大雛曼荼羅 昨日の続き。 花見はもちろんだが、壷阪寺で見たかったのは、大雛曼荼羅と題して飾られている雛人形。その数4000体という。去年が3500体だったから、さらに増えている。これはすごい。 まず、入ってすぐのところの講堂に大きな雛…
桜も七分咲きくらいに 昨日は一日雨模様で、朝も少し雨が残るかともったが、曇ってはいるものの、雨は上がっていた。今日は木曜日で仕事休みの日。朝の散歩は城跡の方に足を向けた。 日曜日に三分咲きくらいだった桜は、まだ満開とはいかないが七分咲きくら…
朝の水鳥たち 爽やかな土曜日の朝となった。いつもどおりゆっくりと朝の散歩に出かける。一昨日の散歩の時に観た早咲きの桜がもうすでにかなり散っていた。桜はつぼみから咲いて、散るまでが早い。 散歩コースに比較的大きな池があり、冬場はカモなどが泳い…
朝の風景 昨日は冷たい雨が降ったが、今日はちょっと春らしくなってきた。仕事に行く途中の朝の公園の風景でも。 そろそろ梅も終わりだが、花が残っていた。八重咲の紅梅だ。遅くまで咲く品種なのだろう。 紅梅 こちらは桜の花。早咲きの桜はすべて河津桜と…
日曜日の朝 先週土曜日の馬見丘陵公園編を2日に分けたので、これは昨日の出来事。 日曜日も朝からかなり冷え込んでいる。朝の散歩は城跡を回って行くコース。城址会館前のしだれ梅は、先週かなり散りかけていたのでもう花はないかと思たら、まだ少し花が残…
道明寺天満宮の梅 昨日の続きです。 玉手山公園を出て、すぐ近くの道明寺天満宮に寄ることにした。ここは梅の名所で、梅まつりの最中だ。天満宮なので、御祭神は菅原道真公。そして道真と言えば梅の花。だから梅の名所なのは当然といえば当然だ。 バイクを駐…
朝の水鳥 今日は木曜日で仕事は休み。7時半頃から朝の散歩に出かけた。4日前にミコアイサがいた池の横を通ると、今日も1羽だけ単独で泳いでいた。 ミコアイサ オカヨシガモは7,8羽くらいの群れになっていた。たぶんすっとこの池にいたのだが、見かけが…