ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

2025年 冬の風景 ④

朝の散歩にて 連休明けの朝。日の出が遅いので、仕事がある日は、明るくなってから出かけるまでの少しの時間だけ散歩に出かける。町中を歩いていると、お寺の前に張ってある金言が変わっていた。年の変わり目ではなく、住職の気の向いたタイミングで張り替え…

2025年 冬の風景 ③

祝日 今日は成人の日で祝日。私はもう成人式など縁がないが、1日休みがあるのはありがたい。 1月も10日を過ぎると日の入りは少し遅くなったことを実感するが、日の出はまだいちばん遅い時期なので朝方は暗い。朝の散歩は7時20分頃から。まだ太陽が上…

2025年 冬の風景 ② ~ 野鳥編

連休 今日から三連休となる。1月は、正月休みが終わって少し出勤すると成人の日がらみの連休が来るのでうれしい。 土曜日なので、遅めに朝の散歩。長めの散歩コースを歩く。少し大きめの池があって、水鳥が泳いでいる。今日泳いでいた水鳥は2種類。ひとつ…

奈良健康ランドでのんびり

寒い日が続く 今日は木曜日で仕事休みの日。年末年始ずっと休みで、1月6日から3日間仕事だったので、ほっとひと息といったところ。今週は寒波がやってきているようで、とにかく寒い。気温が低いし風が強く、寒さが苦手な私にとって嫌な季節。 朝の散歩に…

私の読書 ~ 最近読んだ本 2025年 其の一

荻原浩『ちょいな人々』 今年も月に1,2回ずつ読書の話題を入れていこうと思います。今日は最近読んだ本2冊の感想。 1冊目は荻原浩の『ちょいな人々』。電車の中でも読めるちょっと軽めの短編集ということでブックオフで購入。文庫本で40ページほどの…

2025年 冬の風景 ①

正月休みも終わり 今日で年末年始の休みも終わって明日から仕事。この日は、週5日フルタイムで働いていた頃から、やや鬱になる日だ。60歳超えて週4日の楽な勤務になっても、その名残は少しあるが、いつものことで、想定内と行ったところ。 今日は午前中…

2025年 冬の天王寺辺りを歩く

大阪へ 正月過ぎあたりに、ちょっと大阪に出てみたくなる。好きなのは天王寺界隈。私の住んでいるところから、JR大和路線で乗り換えなしで30分で行けるということもあるが、雰囲気が好きで、昔からこれという事がなくてもぶらりと足を運ぶことがあった。…

2025年 正月の風景

1月2日の風景 1月3日までは正月三が日で、やはり気分が違う。ことしは4日5日が土日なので、さらにのんびりした空気が漂っている。 2日、3日は、あまり遠出せず、近い場所で少し歩いた。昨日は田原本町の「しきのみちはせがわ展望公園」に足を運んだ…