ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

大和民俗公園

2024年 初冬の風景 ④

朝の風景 今日は木曜日で仕事休みの日。日の出が遅くなってきたので、6時半を過ぎてもまだ薄暗い。今朝の散歩は7時半頃から。さすがにもう青空が広がっている。 貯水池にカモが数羽泳いでいる。この池で見るのは、カルガモかコガが多いのだが、今朝見かけ…

2024年 晩秋の風景 ②

晩秋の大和民俗公園 昨日の続きです。奈良カエデの郷ひららに紅葉を見に行った帰り、時間もまだ昼過ぎだったので、大和民俗公園のあたりを少し散策した。木々はさすがにかなり色づいているようで。古民家集落の横の植え込みもいい感じに染まりかけていた。 …

2024年 初秋の風景 ②

まだまだ猛暑 今日は木曜日で仕事は休みの日。いつも通り朝の散歩に出かける。昼間もそうだが、早朝の気温が下がらないので、朝の散歩時のさわやかな空気の肌触りがない。田畑の中の道を歩いた。空き地のガマの穂の中に少しはじけているものがあった。ちょっ…

2024年 梅雨時の風景 ⑦

朝から雨 木曜日で仕事が休みの日だが、朝から雨。いかにも梅雨の雨と言った感じでしとしと降っている。仕方なく朝の散歩もなしにする。9時過ぎになって雨もやんできたので、少し近いところで歩こうと大和民俗公園に出かけた。バイクで10分くらいなので、…

2024年 梅雨時の風景 ②

本格的な梅雨に 近畿も梅雨に入り、昨日は夕方から雨になった、日曜日の今日も雨模様らしいが、朝の早いうちは何とか持ちそうなので、朝の散歩に出かけた。城跡の方を歩く日曜日のいつものコース。 空はどんよりと曇り、気温はさほど高くないのだろうが、歩…

大和民俗公園の紫陽花

朝の散歩 今日は木曜日で仕事は休み。天気予報ではかなり暑くなりそうだったが、早朝は曇り空で、半袖で家を出ると涼しくていちょうどいい気候だった、いつものように田畑の中の道を歩く。 畑の野菜の花も季節が進むと少しずつ変わる。黄色い大きな花はカボ…

連休最終日は雨模様

連休最終日 今日は連休最終日だ。朝から空はどんよりと曇って、午後から雨模様になるようだ。今日は遠出するつもりもないが、朝の散歩の時、やはり青空の方が心地よい。 散歩コースの畑にアヤメが咲いていた。青と黄色の2色が並んで咲いている。畑の主が考…

2024年 春の風景 ④

桜もそろそろ終わりに 日曜日の朝。昨日に続いて快晴で初夏のような天候になりそうだ。朝の散歩は城跡の方を歩いた。先週の日曜日がちょうど城跡に咲く桜(ソメイヨシノ)のいちばんの見頃で、1週間経ってどうかと思ったが、やはりかなり散っていた、葉の間…

2024 梅を見る ~ 郡山城跡・大和民俗公園

雨模様の連休 今日は木曜日で仕事休みの日。明日からの3連休と合わせて4連休ということになるのだが、あいにくの雨模様。明後日の土曜日以外はぱっとしない天気らしい。気温も上がらないが、まあ2月はこんなものかといった感じだ。 郡山城跡の梅 10時頃…

2024年 冬の風景 ⑧

1月も終わりに 1月最後の日曜日。年の初めは日々が過ぎるのがゆっくりしているように感じられる。日の出はいちばん遅い1月初めから、6分ほど早くなっている。まだ実感はないが、夜明けが日に日に早くなっていくのはうれしい。 朝の散歩は、普段と少し歩…

2024年 冬の風景 ②

日曜日の朝 今日は日曜日。昨日かなり歩いたのでゆっくり過ごすことにする。朝からいつもの朝の散歩。城跡から堀端の道というコースを歩いた。今は1年の間でいちばん夜明けが遅い時期だ。なかなか明るくなってくれない。 城跡 散歩コースの公園はまだ工事中…

2023年 初冬の風景 ⑨

年の暮れ 世間一般も、今日ぐらいから休みに入る所が多いようだ。公共の施設などはもう少し前から休みのところもある。今朝は7時半頃から朝の散歩に出かけた。いつも仕事の行き帰りに通っている公園をゆっくり歩く。通勤モードではないので普段見ていないも…

2023年 初冬の風景 ②

日曜の朝 昨日に引き続いて穏やかな初冬の朝。7時半頃から、城跡、堀端の道というコースで朝の散歩に出かけた。紅葉はもう盛りを過ぎているが、木によって差があるのか、今が見頃と言った感じに染まっている木もある。 紅葉している木 柿の実がなっていて、…

紅葉2023 近場の紅葉

松尾寺の紅葉 11月は紅葉シーズンだが、11月の中頃はまだ色づき始めといったところも多い。特に今年は異常に気温の高い秋だったので、紅葉が遅めになりそうだ。昨日は、家からバイクで15分以内で行けるところを回ってみた。 まず足を運んだのが松尾寺…

2023年 秋の風景 ⑥

朝の生き物たち 普段は土日と平日の木曜が休みなのだが、都合で今週は火曜の今日に振り替えて休みになった。木曜休みは週の後半が軽くなるので好きなのだがしかたない。 朝の散歩撮った写真を数枚。田畑の中の散歩コースを歩いているとよく空き地にいる猫。…

2023年 初秋の風景 ④

祝日 今日は祝日で仕事は休み。いつも通り朝の散歩に出かける。散歩コースの家の裏手にある百日紅の花がまだきれいに咲いていた。 百日紅 踏切に差し掛かると、遮断機が下りて前を通って行ったのが近鉄特急のビスタカー。特急列車が通るのは5回に1回くらい…

2023年 初秋の風景 ①

初秋 9月になったので、ブログの見出しも初秋に。まだ気候は秋という感じはしないが気分だけでも。 ここ数日に撮った写真を紹介。まず、日曜日の大和民俗公園の百日紅。満開もいいが、少し散りかかって花がまばらになっているのも味がある。 百日紅 大和民…

2023年 夏の風景 ①

夏の風景 日曜日の朝。ここしばらく猛暑が続く様子。今からが1年間でいちばん暑い時期で、しかも平年より気温が高いという。 朝の散歩は城跡から堀端の道という少し長めのコースを歩く。大雨の後、堀の蓮の花がすっかり枯れてしまったことは前に書いたが、…

ぬかた園地の紫陽花 2023~ おまけ

雨の土曜日 昨夜から雨が降り始め、夜中はかなり雨音が聞えていた。雨は朝もやまず一日中雨の予報。土曜日は天気がよければ遠出することが多いのだが、今日は家にいることにする。というわけで、一昨日の木曜日に行った大阪府民の森ぬかた園地のアジサイ園の…

2023年 梅雨時の風景 ④

梅雨空 木曜日で、仕事休みの日だが、朝から、梅雨空とはまさにこういう空かというような天気。雨はまだ落ちてこないので、いつものように外を散歩。猫のよくいる裏通りを歩くと、白黒の猫がこちらを見ていた。 白黒の猫 田畑の中の道を歩くと季節の花が咲い…

2023年 初夏の風景 ⑥

雨の日 2日間真夏のような日が続いた後は、雨模様の日。朝から雨は降っていないが曇り空だ。 朝の散歩コースの一つの裏通りに、サボテンの鉢を前に出している家があるが、ごくたまに花が咲いていることがある。今朝はいちばん右下のサボテンが白い花をつけ…

2023 春の風景 ⑫

投票日 今日は統一地方選で、市議会議員の投票日だ。朝の散歩に6時半頃から出かけて、帰りに投票して帰ることにする。天気はいい。雲一つないというのは快晴の日につける枕詞だが、まさしく雲一つない青空。 雲一つない青空 散歩コースに青いアヤメが咲いて…

2023 桜を見る ~ 身近な桜の名所

散り始め 日曜日の朝。今日も気温が高く陽春という感じだ。朝の散歩は城跡から堀端の道というコース。木曜日に満開だった桜がどうなっているかと思いながら歩いた。 たった三日なのに、少し散り始めていた。木曜日は、花びらがぶ厚く木の周りの空間を覆って…

2023 早春の風景 ④

曇り空 朝から曇り空だ。気温は数日前からずっと高く完全に春の気候だが、太陽は雲間に隠れている。いつものように朝の散歩に出かけた。空き地の草むらに白黒の猫、この猫はこの場所が好きなのか、時おりここで姿を見かける。 空き地の猫 田んぼの中にコサギ…

2023 梅を見る ~ 大和民俗公園

寒い日 昨日は寒い一日だった。朝からあまり気温が上がらず、最高気温は5℃くらいだったか。仕事の帰りは風も強く冷え込んだ。今日も真冬の気候で一日中曇り空のようだ。仕事が休みの日は、できれば晴れていてほしい。 7時過ぎから朝の散歩に出かけるが、曇…

2023 冬の風景 ⑥

冷え込んだ朝 日曜日の朝。数日間寒波の影響で雪がちらついていたが、今日は晴天のようだ。7時過ぎから散歩に出かけた。城跡から堀端の道を通っていくコースを歩く。かなり冷え込みが強く、散歩コースにある小さな池にも氷がしっかりと張っている。 池にも…

2023 冬の風景 ③

共通テストあれこれ この土日は共通テスト。大学入試の話題は、関係者(受験生とその親、高校、予備校など)とそれ以外で大きな温度差がある。私は定年までこの話題に近い仕事をしていたので関心はある方だ。 はるか昔、私の受験の年に大学入試制度は大きな…

2022年もあと2日

年の暮れ 今日と明日で今年も終わる。いつもそうだが、11月くらいから、日が過ぎるのが早く感じられる。さすがに今日は家の掃除などもするのだが、その前に朝の散歩。貯水池の多い道を40分ほど歩く。いつもの風景。近鉄電車が通り過ぎる。 近鉄電車の落…

2022 初冬の風景 ⑦

土曜の朝の鳥たち 今日はぐずついた1日になりそうだという予報だったが、やはり朝から曇り空。雨は落ちていないので散歩する。城跡から堀端の道を歩くという、少し長めの休みの日の定番コースだ。 いつも冬場になると猫が上に乗っているエアコンの室外機が…

2022 晩秋の風景 ⑪

日曜日の朝 日曜日の朝。昨日はかなり歩いたので、少し遅めに起床。7時頃から朝の散歩に出かけた。城跡から堀端の道を回るというコースで歩いた。 城跡の紅葉はすっかり赤く染まっている。青葉が残らないくらい赤く染まった状態が見ごろとすると、まさに見…