ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

朝の散歩

墓参りと彼岸花

秋の彼岸の墓参り 昨日が彼岸の入りで。暑さ寒さも彼岸までとはいうが、猛暑の時期は過ぎたもののまだじっとりと暑い。新聞の天気欄を見ると最高気温も最低気温も平年より3,4℃高い様子。 今日は木曜日で仕事は休みの日だ。朝の散歩に出かけると、貯水池の…

2023年 初秋の風景 ③

猛暑復活 秋にしてはものすごく暑い。室内での仕事なのだが、昨日昼休みに外に出たらあまりの暑さに驚いた。昨日の奈良の最高気温は34℃を超えていた様子。少し暑さが落ち着きかけたと思ったら、また猛暑復活か。 今日は土曜日。いつもは少し遠出するのだが…

2023年 夏の風景 ⑩

残暑 日本の暦の上では8月8日の立秋を過ぎれば残暑ということになるのだが。盆くらいまでは猛暑でとてもそんな感じではない。8月も終わりになって、昨日今日と昼間は暑いが朝が少し過ごしやすくなり、ようやく残暑感が出てきた。気のせいか朝の散歩時の空…

2023年 夏の風景 ⑨

日曜日の朝 日曜の朝。少し起床がいつもより遅めだったので、朝の散歩は6時をかなり過ぎてからになった。気温は上がっているが空気の肌触りや空の色は秋が近い感じがする。散歩コース横の柿の実が、まだ色づいてはいないが大きくなっていた。 柿の実 近所の…

2023年 夏の風景 ⑧

残暑厳しく 残暑というにはあまりにも暑さが厳しい日が続く。朝の散歩も歩きすぎるとたちまち汗をかき、朝からシャツを着替えるということになってしまうので、距離も控えめになる。昨日今日の朝の散歩で見かけたものをいくつか紹介。 まず、散歩コースに咲…

2023年 夏の風景 ⑦

いつもの夏景色 盆が過ぎて台風が去って、夏も終わりに近づいたという気配が少しだけ漂ってきた。私は夏場は朝の5時半頃に起きるのだが、日の光が変化していく。ちなみに奈良の日の出がいちばん早いのが6月中旬で4時43分。今日は5時20分なので、40…

台風上陸

台風7号上陸 台風7号が完全に近畿地方縦断コースで、今日は一日中家にいることにした。昨日の深夜からそろそろ雨風が強くなり始め、午前中はかなり吹き荒れている感じだった。これだけ鉄道もとまったら、帰省予定の人たちは大変だろうなどと思う。 昼過ぎ…

2023年 夏の風景 ④

ぐずついた天気 台風が近づいているようで、昨日から天気がぐずついている。気温はそう上がらないが、空気が湿って体にじとじとまとわりつく感じだ。 雨は降っていないのでいつも通り朝の散歩に出かける。下の写真は昨日のものだが、貯水池のサギ。手前2羽…

2023年 夏の風景 ②

朝の風景 8月になって、今がいちばん暑い季節だが、今朝は少し過ごしやすかった。ネットで調べると奈良の今朝の最低気温は25℃を少し割っていた。たった2℃くらいの違いだが人間の体は敏感だ。 仕事のある日なので、汗をかかない程度に朝の散歩をする。空…

2023年 梅雨時の風景 ⑧

野菜畑 水曜日の朝。曇り空で、今日は昼頃から雨らしい。朝の散歩に出かけても空気が湿っている。 平日で話題もないので、朝の散歩の時に見た畑の野菜でも。 まず、茄子。私は茄子がいちばん日本的な野菜だと思っている。 茄子 続いてトウガラシ。まだちょっ…

2023年 梅雨時の風景 ⑦

蒸し暑い日 大雨が降るわけではないが、いかにも梅雨というじめじめした天気。今日は奈良は最高気温が32℃まであがるという予報が出ている。 いつもの通り朝の散歩に6時前から出かける。今日はさすがに朝から気温が高いのか、歩いていて早朝から蒸し暑さを…

2023年 梅雨時の風景 ~ 天王寺界隈

雨模様 昨日が木曜で仕事休みの日だが、出勤したので今日が代わりに休み。したがって3連休になるのだが、週末の天気はいまいちのようだ。朝起きると空は曇り空。明け方近くまで雨が降っていた様子だが、今は降っていないので朝の散歩に出かける。田畑の中の…

2023年 梅雨時の風景 ①

梅雨入り 月曜日の朝。天気予報が下り坂で昨夜も降っていたが早朝はかろうじて雨が落ちていないので朝の散歩に出かけた。気候はもう初夏から梅雨だ。 畑の間の道を歩いていると、きれいな花。エンドウにしては色とりどりできれいなので、後で画像検索したら…

2023年 初夏の風景 ⑤

月曜日の朝 平日は話題が少ないので、昨日今日と2日分まとめて朝の風景を。 日曜日は1日かなり雨が降った。月曜は雨が去った直後という感じで、まだ不安定な空模様。いつものように朝の散歩に出かけた。 貯水池の多いコースを歩いていると、道路脇の木に黄…

2023年 初夏の風景 ④

雨模様 昨夜からの雨が、夜中もずっと降っていたが、朝起きると曇り空だが雨は降っていなかった。6時過ぎから朝の散歩に出かける。いつもの風景。貯水池の縁にはコサギが1羽だけとまっていた。 コサギ JRの踏切を渡ろうとすると列車の通過。大和路快速の…

2023年 初夏の風景 ②

無印の朝の風景 連休明けの週。いつもは平日で明日の木曜が休みなのだが仕事の関係で金曜とふりかえになった。週末は3連休だがそこまでがやや長い。 いつもの通り朝の散歩。夜明けが早いので、6時前に家を出て朝食前に戻る。今日は町の中から田畑の中の道…

神野山めえめえ牧場の羊たち

連休明け 連休が明けてまた日常に戻る。コロナへの対応が変わり、行き帰りの電車でもマスクを外す人がちらほら。 昨日の朝はかなり肌寒かったが、今日は初夏の感じになってきた。散歩道にキンカンがなっている。少し旬から外れているがキンカンだろう。 キン…

連休最終日は雨の一日

雨の一日 昨日の夕方から降り出し、朝から雨となった。連休は当初の予報では、後半3日くらいは雨だったので、まあよしとしなくてはと思う。まだ小雨だったので、いつもの散歩コースを少しだけ歩いた。 雨の風景 特段変わったこともない風景。家庭菜園にアヤ…

2023年 初夏の風景 ①

初夏 今日から5月に入った。私は晩春と言う言葉があまりピンとこなくて、5月になるともう初夏と言うイメージがある、今日明日は休みではないが好天。ゴールデンウィーク後半天気が崩れることを思うとちょっともったいない。 いつもの通り朝の散歩。ハッサ…

2023 春の風景 ⑩

4月18日 平日はあまり話題もないので、ここ2日間の朝の散歩の風景でも。 昨日は少し気温が低いが爽やかな晴天だった。貯水池が続くあたりを歩くと、ナガミヒナゲシがまた勢いを増している。池を背景にオレンジ色の花が揺れる。 ナガミヒナゲシ この赤い…

2023 春の風景 ⑧

1日中雨 天気は雨。半日でも止んでくれると出かけられるのだが、間断なく降っていて止みそうにない。土曜日は、天気さえよければ遠出することが多いのだが、今日は出かけられそうにない。特に話題もないので、昨日の朝の散歩の時の風景と、一昨日信貴山を歩…

2023 春の風景 ⑦

いつもの朝 今日も陽春というのがぴったりの朝。昨日よりさらに暖かくなる様子。平日は朝の散歩くらいしか話題はないのだが、いい季節なのでそれなりに目に付くものはある。 近所の児童公園に八重桜が咲いていた。この公園にはソメイヨシノの木もあるのだが…

2023 春の風景 ⑥

陽春 昨日に引き続いて好天。気温も上がるという。こんな気候の日が土曜日だったらと思うがしかたない。いつもの朝の散歩の時の情景をいくつか。 1枚目はコサギ。サギは冬のイメージが強いが、この鳥は春先になってから、畑や田んぼの中にたむろしているの…

2023 春の風景 ④

桜も散りかけて 昨日の夕刊に載っている関西圏の桜だよりを見ると、名所の半分くらいが散り始めになっていた。実際は満開を過ぎているところはもう少し多いように思う。 昨日は1日晴天で気温も上がった。下の写真はいつもの朝の散歩コース。朝の光の中を歩…

2023 春の風景 ③

新年度 今日から新年度だが、朝の散歩はいつもの通り。田畑の中の道を歩いた。明るいピンクの花が咲いている。これはハナモモだろうか。いまだに桜とハナモモの見分けに自信がない。 ハナモモ カモがいる貯水池には、2羽のカルガモが悠々と泳いでいた。カル…

2023 桜を見る ~ 近所の桜

学校の桜 桜の花は咲きかけたら早い。こんなことは昔から言い尽されていることだが、うちの近所の桜もここ1週間くらいの間に急に花が開いてきた。今日は朝の散歩の時、桜の花に注目しながら歩いてみたい。 いつも仕事の行き帰りに通る公園の横に小学校があ…

霧の朝の情景と寅さん

朝から霧 水曜日の朝。少し前までの予報では、昨日が晴れて今日が雨だっだのが、今日は晴れるらしい。この季節、天気予報も難しいのかよく外れるというか、ずれる。仕事が休みの明日が1日雨らしいのが悲しい。 6時半頃から朝の散歩に出かける。一面かなり…

春の彼岸に咲いている花

春分の日 今日は春分の日、ということは春の彼岸の中日だ。先週くらいまでの予報では、今日まで好天とのことだったが、朝から曇り空。雨も降るようだ。墓参りは一昨日に済ませたので今日は外出予定だが、そう遠くへ行けない。 7時過ぎから朝の散歩。田畑の…

2023 春の風景 ①

晴天の週初め 週初めの月曜日。朝から空はきれいに晴れている。明日が祝日で休みが1日入るので、土日と木が休みの私は、楽な週だ。2月は2回の祝日が土曜と木曜だったので、両方つぶれてしまい、ものすごく損した気分だった。木曜がかぶるのは私の都合だが…

2023 早春の風景 ④

曇り空 朝から曇り空だ。気温は数日前からずっと高く完全に春の気候だが、太陽は雲間に隠れている。いつものように朝の散歩に出かけた。空き地の草むらに白黒の猫、この猫はこの場所が好きなのか、時おりここで姿を見かける。 空き地の猫 田んぼの中にコサギ…