花
季節の花 土曜日の朝。初夏のいちばんいい気候もそろそろ終わりで、来週初めは台風の雨で、梅雨入りも近づいてくる。いつも通り6時前から朝の散歩に出かけた。町の中から城跡の方を回るというコース。このコースにある公園の遊具がある場所では、休日の昼間…
天理ダム付近で 今日は平日であまり話題もないので、昨日の続きです。 龍王山から下りまだ時間も早かったので、もう少し歩こうと、天理ダム風致公園に寄ってみた。ここは家族連れで楽しめるように、一応バーベキュー場として子どもの遊具なども整備してある…
朝は晴天 朝から初夏らしい晴天になった。夜明けが早い季節なので、6時前に外を歩いても青空が広がっているのがうれしい。朝の散歩は街中から城跡の方へ。青空にはどんな景物も合う気がする。下の写真はNTTの電波塔。 NTTの電波塔 城跡はすっかり緑一…
雨の日 2日間真夏のような日が続いた後は、雨模様の日。朝から雨は降っていないが曇り空だ。 朝の散歩コースの一つの裏通りに、サボテンの鉢を前に出している家があるが、ごくたまに花が咲いていることがある。今朝はいちばん右下のサボテンが白い花をつけ…
夏の気候 昨日は気温が上がり、奈良でも最高気温が31℃台だった。私は寒いのは苦手だが、このくらいの暑さは平気なのでむしろ歓迎といったところだ。今日は昨日ほどまで上がらずに、天気は下り坂という。 木曜日は仕事休みの日なので、のんびりと朝の散歩。…
月曜日の朝 平日は話題が少ないので、昨日今日と2日分まとめて朝の風景を。 日曜日は1日かなり雨が降った。月曜は雨が去った直後という感じで、まだ不安定な空模様。いつものように朝の散歩に出かけた。 貯水池の多いコースを歩いていると、道路脇の木に黄…
季節の花 今日は土曜日だが、午後から雨になるらしい。空模様も朝から曇り気味だ。朝の散歩は城跡から堀端の道を歩くコースを歩いた。4月終わり頃に歩いた時にはツツジが満開で、そこから2週間くらいなのだが、すっかり散っている。ツツジは比較的長く咲い…
休日 今週は普段休みの木曜と金曜が振り替えになって、今日が休日だ。週末3連休の形だが、明日明後日の予報が雨模様なので、心おきなく出かけるなら今日ということになる。 朝の散歩は6時前から。結構冷えると思ったら、朝の最低気温は8℃台だった。奈良は…
無印の朝の風景 連休明けの週。いつもは平日で明日の木曜が休みなのだが仕事の関係で金曜とふりかえになった。週末は3連休だがそこまでがやや長い。 いつもの通り朝の散歩。夜明けが早いので、6時前に家を出て朝食前に戻る。今日は町の中から田畑の中の道…
雨の一日 昨日の夕方から降り出し、朝から雨となった。連休は当初の予報では、後半3日くらいは雨だったので、まあよしとしなくてはと思う。まだ小雨だったので、いつもの散歩コースを少しだけ歩いた。 雨の風景 特段変わったこともない風景。家庭菜園にアヤ…
いつもの風景 昨日と一昨日の晴天から、今朝は少し雲が出てきた。まだ今日1日は持ちそうだが、天気は西から崩れていくのだろう。いつも通り朝の散歩。特に変わった所はない。いつもの散歩コースは田畑の中だが、里山の美しい自然が広がるというわけでもない…
今日も晴天 連休2日目。昨日かなり遠出したのでやや体には疲れが残っている。朝の散歩に出かけると、散歩コースのお寺の前にはってある金言が変わっていた。昨日の朝は前の言葉だったので、昨日新しくなったのだろう。今回の言葉もシンプル。 お寺の金言 い…
初夏 今日から5月に入った。私は晩春と言う言葉があまりピンとこなくて、5月になるともう初夏と言うイメージがある、今日明日は休みではないが好天。ゴールデンウィーク後半天気が崩れることを思うとちょっともったいない。 いつもの通り朝の散歩。ハッサ…
雨の後 昨日の夕方から降り始めた雨が朝まで残っていたので、今日は朝の散歩はなしにした。しっかりとした降りなのでしかたない。家でごろごろしていると、10時頃になって雨もやんだので外出。いつ降るか分からない天気だったので、すぐ戻れる近場のファミ…
天気は下り坂 4月29日。祝日だが土曜と重なると1日損した気分になる。朝から曇り空で少し雲間に青空がのぞいている。天気は下り坂で、午後から雨になるとの予報だが、昼過ぎまではなんとか持ちそうだ。 朝の散歩はいつもの貯水池の多いコース。池の縁に…
投票日 今日は統一地方選で、市議会議員の投票日だ。朝の散歩に6時半頃から出かけて、帰りに投票して帰ることにする。天気はいい。雲一つないというのは快晴の日につける枕詞だが、まさしく雲一つない青空。 雲一つない青空 散歩コースに青いアヤメが咲いて…
爽やかな朝 土曜日の朝、空はきれいに晴れている。ここ数日、夏並みの気温だったが、今日は20℃まで上がらない予報が出ている。朝の散歩は町中を抜けて、城跡から堀端の道を歩いた。エアコンの室外機の上にはいつもの白黒の猫。今朝は寝そべっていないでこ…
むろいけ園地 昨日の話です。 けいはんな記念公園に行った後、時間も早かったので、少し足を延ばして大阪府民の森むろいけ園地に寄った。むろいけ園地は森の中に散策路があり、池もあり、自然の中を歩いているという感覚を味わうことができる。とてもいい場…
霧の朝 昨日は時おり雨の降るぐずついた空模様。今日は仕事休みの日。気温が急上昇との予報が出ている。朝起きて散歩のために外に出ると濃い霧がたちこめている。見慣れた風景が一変して感じられるのもいい。近鉄の踏切に差し掛かると、霧の中を電車が通り過…
4月18日 平日はあまり話題もないので、ここ2日間の朝の散歩の風景でも。 昨日は少し気温が低いが爽やかな晴天だった。貯水池が続くあたりを歩くと、ナガミヒナゲシがまた勢いを増している。池を背景にオレンジ色の花が揺れる。 ナガミヒナゲシ この赤い…
週初め 昨日は夜になって雨が降り、雨音がはっきりと聞こえていた。朝起きると少しひんやりとした気候で空も雲が多い。いつもの通り近所を散歩する。 春先になって、裏通りを歩いている猫を見ることがが増えた。いちばん多いのがキジトラ系の猫だが、もとも…
天気回復 昨日は土曜日というのに、丸一日雨だった。今日はすっきり晴天とまではいかないものの、雨は降っていない。城跡から堀端の道という朝の散歩コースを歩く。 2週間前の土日は桜が満開だった。先週の土日は散りかけていた。今日見ると花は跡形もない…
1日中雨 天気は雨。半日でも止んでくれると出かけられるのだが、間断なく降っていて止みそうにない。土曜日は、天気さえよければ遠出することが多いのだが、今日は出かけられそうにない。特に話題もないので、昨日の朝の散歩の時の風景と、一昨日信貴山を歩…
好天の朝 昨日はすこし雨が降ったが、今日は一日好天のようだ。ただ、週末の土日は雨予報が出ている。最近休日に雨が多いような気がするがしかたない。 朝の散歩は貯水池の多いコースを歩いた。このコースはここのところあまり歩いていなくて、2週間ぶりく…
いつもの朝 今日も陽春というのがぴったりの朝。昨日よりさらに暖かくなる様子。平日は朝の散歩くらいしか話題はないのだが、いい季節なのでそれなりに目に付くものはある。 近所の児童公園に八重桜が咲いていた。この公園にはソメイヨシノの木もあるのだが…
陽春 昨日に引き続いて好天。気温も上がるという。こんな気候の日が土曜日だったらと思うがしかたない。いつもの朝の散歩の時の情景をいくつか。 1枚目はコサギ。サギは冬のイメージが強いが、この鳥は春先になってから、畑や田んぼの中にたむろしているの…
選挙と朝の猫 日曜日の朝。快晴だが、少し冷えこんでいる。7時前から朝の散歩。今日は統一地方選挙で、散歩コースの小学校が投票所になっている。散歩の帰りに寄ることにした。 今日は裏通りに猫が何匹かいた。暖かくなってくると表に顔を出すようになるの…
雨の後の朝 昨日は一日中しっかりと雨が降ったが、今日は朝から晴れている。気温はそれほど上がらないようだが爽やかな土日になりそうだ。 いつもの通り朝の散歩。桜が終わりかけた今ごろからそろそろ姿を見せ始める花がある。まず、この淡いオレンジ色の花…
雨の一日 今日は朝から雨。一日中しっかりと降るようだ。というわけで、朝の散歩はなしにすることにした。 今日の出来事は書くこともないので、昨日の馬見丘陵公園の続きでも。 馬見丘陵公園の春 4月は季節が動いていく時期なので、チューリップだけではく…
ぐずついた天気 今日と明日はぐずついた天気になる模様。まあ、菜種梅雨という言葉があるくらいで、この季節はしかたない。夜中に降ったのか、地面が濡れている。朝はなんとか雨が降っていなかったので朝の散歩に出かけた。 城跡の桜もかなり散っている。も…