兵庫県・岡山県
姫路市立動物園 昨日の続き。 姫路城に登った後、すぐ横にある姫路市立動物園に入って来た。なんと入場料金が大人210円で子どもが30円。手柄にあった水族館の大人520円子ども210円も安かったが、こちらも安い。子どもの30円というのは、「一応…
姫路城へ 昨日の続き。 手柄駅から山陽電車で姫路駅に戻ると11時頃になっていた。駅前の大通りを10分ほど直進すると姫路城に着く。堀を渡ると大手門である。 堀の景観 大手門から入るとすぐ前が三の丸広場という芝生の広場になっていて、天守閣が正面か…
姫路市立水族館へ 一昨日の続き。 手柄山中央公園に着いたのが8時半頃。その後公園内を散策していたのだが、9時過ぎになり、水族館の開館時間が来たので、水族館の方に足を向けてみることにした。水族館の近くには緑の相談所という施設があり、その周囲に…
残りの1回 青春18きっぷを買い、この夏4回使用したが、残り1回分が残っている。9月10日まで利用期間があるので、最後の1回は少し涼しくなりかけた9月に使おうと思い、今日くらいにと思っていた。最初、関西本線経由で三重県を予定していたが、どう…
播州赤穂と忠臣蔵 一昨日、昨日の続きです。 播州赤穂と言えば忠臣蔵で、昔は12月14日になればテレビで忠臣蔵のドラマや映画が必ず放送されていたし、NHKの大河ドラマにもなった。したがって私くらいの年齢の者にとっては忠臣蔵の大まかなストーリー…
みなとの見える丘公園 昨日の続きです。 日生の駅から西の方に少し歩くと、「みなとの見える丘公園」という公園が高台にあり、ここからの眺めもすばらしいというので登ってみることにした。登り道に入る所に「公園まで1㎞」の表示が出ている。上り坂を1㎞…
青春18きっぷ 2/5 7月23日、土曜日の話です。 青春18きっぷは5回使用できるが、そのうち2回目。今日は西の方、兵庫県播州赤穂から岡山県日生(ひなせ)の方に足を運ぶことにした。このあたりに行くのは初めてではなく、7,8年ぶりといったとこ…