ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

三重県

近鉄電車フリーきっぷの日帰り旅 2023春 ~ おまけ

おまけの1日に名張に 近鉄のフリーきっぷで土日でかけ、月曜も一応休みをとっていたのだが、天気は雨予報。朝からかなり降っていたので、1日休息と思ってのんびりしていたら、9時頃には雨がやんでいた。そうなると、せっかくきっぷが1日分余っているのに…

近鉄電車フリーきっぷの日帰り旅 2023春 ~ 其の四

松阪へ 昨日の続きです。 伊勢神宮参拝を終えたあたりから雨が降り出し、傘を買って五十鈴川駅まで歩いた。スマホで確認すると、ちょうど伊勢、松阪あたりに雨雲がある様子。天気の事はどうしようもない。強い降りでもないので、松阪に寄って行こうと電車に…

近鉄電車フリーきっぷの日帰り旅 2023春 ~ 其の三

伊勢神宮へ 近鉄電車フリーきっぷの日帰り旅の2日目。其の一と其の二が1日目の湯の山温泉編だったので、昨日の日曜日のできごとになります。 去年は鳥羽まで足を運んだが、今年はひさしぶりに伊勢神宮にお参りし、帰りに松阪に寄って帰ろうという予定。伊…

近鉄電車フリーきっぷの日帰り旅 2023春 ~ 其の二

湯の山温泉寅さん記念館 昨日の続きです。 三岳寺裏の遊歩道から、再び温泉街の方に出て歩いた。温泉街の奥の方から手前に引き返す感じになる。通りを歩くとやはり営業していない施設が多い。下の写真は廃ペンションといった建物。ちょっとくだけた感じのた…

近鉄電車フリーきっぷの日帰り旅 2023春 ~ 其の一

近鉄3日間フリーきっぷ 春になると電車で少し遠出したくなる。近鉄電車3日間フリーきっぷを購入した。去年も今頃の時期にこのきっぷで出かけた。去年は3000円という超破格値だったが、今年は4200円の平常価格。だが、週末の3日間という限定はある…

一昨日伊賀上野に行ってきた

伊賀上野に行ってきた 一昨日のブログは青春18きっぷでの日帰り旅の続きだったが、この日は仕事が休みで、伊賀上野に足を伸ばしたので、今日はそのことを書く。 伊賀上野方面は、年に1回は行く。車だと名阪国道を通るが、私はバイクなので裏道から県道8…

近鉄電車3日間フリーきっぷの日帰り旅 ~ 其の三

鳥羽の盛衰 昨日の続き。今日もフリーきっぷで出かけたのだが、それはまた明日に。 鳥羽は近鉄の線路の海岸側に遊覧船乗り場や水族館、真珠島、イルカ島などの観光の目玉があり、大きなホテルも集中している。一方、線路の反対側には飲食店街などがあった記…

近鉄電車3日間フリーきっぷの日帰り旅 ~ 其の二

鳥羽へ 近鉄電車3日間フリーきっぷの日帰り旅の2日目。今日は鳥羽へ行った。鳥羽は今まで4回ほど来ている。職場の親睦旅行で2回、子どもが小さい頃に家族で1回、それから青春18きっぷを使って一人で1回。なぜか再訪したくなる場所があり、それは土地…

近鉄電車3日間フリーきっぷの日帰り旅 ~ 其の一

近鉄電車3日間フリーきっぷでの旅初日 昨日のブログで書いたが、近鉄電車3日間フリーきっぷを購入した。3000円で3日間乗り放題という、超お得感あるきっぷだが、3月末まで限定なので、この週末しか機会がない。 持ち物は、いつもバイクで出かける時…

冷たい雨

朝の雨 朝から冷たい雨が降っていた。小雨だったので、傘をさしていつも通り近所を散策してみた。予報によると来週は気温が平年並みか、平年より低いくらいになるという。昨日は上野森林公園で、ツクツクボウシがまだ一匹鳴いていて驚いたのだが、一挙に晩秋…

伊賀上野へ

土曜日の朝 秋がやっと深まってきた感じがするここ二、三日である。奈良は盆地なので冬場の朝はかなり冷え込む。寒さが苦手な私は、今の気候が続いてくれたらいいのにと思う。 今日は土曜で休日なので、少し時間をかけて朝の散歩をする。堀端の道を歩いてい…

赤目四十八滝へ

赤目に 今日は日曜日。明日が祝日なので、かなりゆったりした気分である。ふと思い立って赤目四十八滝に行くことにした。奈良からは行き方はいくつかあるが、50㏄バイクなので交通量の激しい道は避け、名阪国道横の側道をずっと上り、やまなみロードに出て…

香落渓から曽爾高原、みつえ高原牧場

香落渓へ 昨日の続きです。 青蓮寺ダムの駐車場を出て、香落渓を抜けて曽爾高原に向かう。香落渓は「かおちだに」と読むが、切り立った岩壁に急流の川の流れが8キロにわたって続いている。秋が深まると紅葉も美しい。その雄大な風景を左手に眺めながらバイ…

ツーリングの行き先は気分次第

行き先を決めずに 朝から梅雨も終わりを感じさせるような空模様。ただし天候の具合は安定しないようなので、ネットでYahooの天気予報の雨雲レーダーを確認する。奈良県には夕方ごろまでは雨はこない様子なので、バイクに乗って外に出る。 行き先を決めずに出…

青山高原から榊原温泉へ ~ 其の二

榊原温泉へ 一昨日の日記の続きです。 青山高原の風車が林立しているあたりから、山中の道をそのまま直進して降りていくと、榊原温泉が見えてくる。榊原温泉は、二十年以上も前に職場の旅行で一度寄り、その後も温泉に入るわけではないが通ったことがある。 …

青山高原から榊原温泉へ ~ 其の一

海が見たい 昨日は雨模様の一日だった。今日は晴天とはいかないが、なんとかバイクで出かけられそうな土曜日となった。 どこに行こうか考えているうちに、不意に海を見たくなってきた。奈良盆地に住んでいると、海は遠い。バイクで日帰りで行ける範囲では、…