ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

紅葉2023 信貴山朝護孫子寺

信貴山朝護孫子寺の紅葉

 12月に入ると紅葉シーズンもそろそろ終わりという感じになる。去年に続いて、信貴山から竜田川という、比較的私の家から近いところで締めくくることにした。

 まず、信貴山朝護孫子寺から。バイクで国道25号線を西に進み、竜田大橋を渡った道が4方向に分かれているところを直進し、県道236号線に入ると、すぐ信貴山だ。山道を走ると、両側の木々が赤く染まっている。バイクを置いて開運橋を渡ると朝護孫子寺に着く。

開運橋

 参道を歩くと、紅葉はちょうど見ごろか少し盛りを過ぎたくらいだった。下の写真は仁王門の横の紅葉。きれいに真紅に染まっていた。

仁王門と紅葉

 名物の大寅も、今日は土曜日だったので首を動かしていた。平日は動いていないので、休日限定のようだ。大寅の顔の向こうに本堂が見える。この角度で見える紅葉が、少し盛りを過ぎていたのが残念。

大寅の向こうに本堂が見える

 境内の紅葉を楽しみながら、本堂の方に歩いて向かった。朝護孫子寺は奈良県の紅葉名所に数えられるが、紅葉シーズンだからといって、それほど人出が急増するわけではない。

境内の紅葉

 下の写真は多宝塔の前の紅葉。建物自体が明るい朱色なので、紅葉との色の対照という点では、いまいちかもしれない。

多宝塔と紅葉

 本堂に上ると、祈祷の声が響き渡っている。上には温度計が置いてあって、見ると8℃だったが、晴天で風もなかったので、気温より暖かく感じた。本堂の側から見渡した寺の風景はこんな感じ。

本堂から見た景色

 朝護孫子寺を出て開運橋を渡っていると、ちょうどバンジージャンプをやっているところだった、開運バンジーを名づけられている。寺のすぐ前にバンジージャンプ台が設置されているのはこの寺だけだろう。

 開運橋の下の湖を見ていると遠くに水鳥が泳いでいた、何気なく1枚写真に撮って、後で見ると、遠くで写りが悪いがオシドリのようだ。こんなところにオシドリがいるのかと思った。

オシドリ

高安山へ

 朝護孫子寺を出た後、竜田公園に行く前に、西信貴ケーブルの高安山駅のあたりに寄ってきた。信貴フラワーロードから高安山の北側までバイクで行き、1キロほど歩くと到着する。ケーブル駅の横のごじゅうからガーデンの展望台に上り、景色を眺めてくるのがいつものパターン。

手作りの案内板

 今日も展望台には先客がいた。4人くらいのグループで、弁当を食べておられた。晴天だったので、大阪方面の展望がクリアに見えた。少しの間景色を眺めてからバイクを置いた場所に戻り、竜田公園に向かった。

大阪方面が一望できる