ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

2024年 冬の風景 ⑩

朝の水鳥

 昨日は夜に雨が降って、朝になっても空はどんよりと曇っている。日曜日なので、ちょっとゆっくりして7時半過ぎから散歩に出かける。いつもの散歩コースなのだが、今朝は見かける鳥の姿が多かった。木の梢や貯水池の縁にとまっているサギや池に泳ぐカモたち。

アオサギ

 大きめの池に白い水鳥が泳いでいる。よく見るとミコアイサだった。オスなので名前にふさわしい姿をしている。いつもの散歩コースで見るのは珍しい。

 ミコアイサの上に写っているカモはなんだろうか。よくいるカモのようだが、どうも分からない。念のため画像検索したらオカヨシガモと出てきた。初めて聞く名前なのだがそうなのか。

ミコアイサとオカヨシガモ

 近鉄の踏切にさしかかると、電車がすれ違うところだった。日曜日の7時台なので、乗客は少ない。

近鉄電車のすれ違い

斑鳩へ

 今日は昼前から斑鳩の方に出かけた。気温があまり上がらないのでバイクで遠出すると冷える。斑鳩はバイクで15分圏内なのでちょうどいい。法輪寺の横の駐車場にバイクを置き、斑鳩溜池をぐるりと回り、法隆寺の方まで歩いた。1時間少し歩くことになるのでいい運動になる。

法輪寺の三重塔

 今の季節は花が少なく、虫もいない代わりに渡り鳥がやってきているので、どうしても水鳥の写真が多くなる。斑鳩溜池にいるのはマガモ、カルガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリあたりでそれほど変わりばえしない。池によって鳥の好みがあるのか、ここではヒドリガモやハシビロガモ、コガモは見かけない。

斑鳩溜池のマガモ

カンムリカイツブリ

 法輪寺から法隆寺に向かう途中に天満池という結構大きな池があり、ここにも水鳥が泳いでいるのだが、白い頭が見えた。ミコアイサのオスのようだ。朝の散歩で見て昼間も見てと、1日2回もミコアイサを見かけるのは珍しい。

天満池のミコアイサ

 池が広いので、鳥の種類も判別しにくいのだが、マガモかと思って撮って、家に帰ってから画像を見ると、ちょっと違う。画像検索するとヨシガモと出てきた。ヨシガモは名前は聞いたことがあるが、見たことはなかった。あるいは見ていたが意識していなかっただけかもしれない。

 今日は朝と昼の散歩中に、オカヨシガモとヨシガモを見かけて、ちょっと得をした気分だった。

ヨシガモ

 法隆寺近辺は、今日は人が少なかった。下の写真は、東大門から境内を切り取るように眺めた風景で、好きなアングル。

東大門から