ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

2月の水上池の鳥

節分と夜明け

 今日は2月3日で節分だ。うちでは豆を食べて恵方巻と鰯を食べるくらいで、昔から豆をまいた記憶はない。豆をまいたら掃除が大変だと言う気がする。

 日の出は、いちばん遅い時期からすると10分くらい早まっている。これくらいになると、朝の散歩の時に実感できる。下の写真は朝7時の東の空。真ん中の山の間から太陽が出てくる。

朝7時の東の空

水上池の鳥

 ここからは昨日の話。

 けいはんな記念公園に行く途中に水上池にちょっと寄って散策してきた。半月ほど前にも来たのだが、ここが水鳥の観察スポットであることは、その後ネットで見て知った。30分ほど歩く間に、ポケットに入れたデジカメでもそこそこ写真が撮れたので、鳥が住みよい池なのだろう。池の周りに「水上池で見られる鳥」といったパネルがあって、そこにはオシドリも書かれていた。書いてあるということは、たまに姿を現すのだろうか。私はオシドリを見たことがないので、いたら感動ものだ。

 この日は半月前にもいた白鳥が岸に寄ってきていた。近くで見るとやはり大きい。近所の人が餌をやっていて、かなり人慣れしている。

岸辺にハクチョウ

 池の岸辺にはマガモがたむろしていた。オオバンやコガモ、カルガモなど、うちの近所の散歩コースにいる奴らもいる。カモのイラストというと、マガモのオスになる。マガモはカモの王道を行く感じがする。

岸辺にたむろすマガモ

 それから、うちの近所ではあまり見ない鳥がいた。見たことがないのでgoogleで画像検索してみると、オナガガモと出て来た。そういえば尾羽が長い。

オナガガモ

 この前来た時に、ホシハジロのメスがいたが、今日はオスの方も見かけた。頭の茶色がメスと違っている。

ホシハジロ

 水上池のすぐ隣のコナベ池で、白い鳥が泳いでると思ったらミコアイサだった。ミコアイサもオスとメスでかなり羽の色が違い、メスはカイツブリのように見える。下の写真はカルガモとミコアイサのオスとメスが泳いでいる様子で、カルガモがミコアイサを引き連れているように見えた。

カルガモとミコアイサ

 それから池の周りの木にもシジュウカラ飛び回っていたり、コゲラがとまっていたり。鳥の住みやすい環境なのだろうか。下の写真はチェックの服を着た人のように見えるコゲラの後ろ姿。写りはいまいち。

コゲラ