ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

浄瑠璃寺・岩船寺に行ってきた

朝から雨

 朝起きたら雨。しかも雨音がしっかりと聞こえるほどの本降りだ。今日はスポーツの日で、今は10月の第二月曜だが以前は10月10日固定だった。今年はたまたま同じ日になっていて、この日は晴天率が高いはずだがしかたない。9時頃にはやみそうなので朝の散歩はやめて、雨がやんでから外に出かけることにする。

浄瑠璃寺へ

 雨もやんだので、浄瑠璃寺の方に向かう。7月に来たので3か月ぶりだ。この辺りは季節ごとに足を運んでいる感じになる。

 寺に向かう途中の道路脇の畑に植えてあったのがフォックスフェイス。こう見えてもナス科の植物らしい。

フォックスフェイス

 寺の参道には例によって猫が数匹たむろしていた。下の写真は食堂の前に集まっていた4匹。いつものんびりとしている。

食堂前の猫たち

 天気は曇り空でいまいちだったが、秋の休日とあって人出はそこそこあった。寺の境内を散策。このお寺はいつ来ても、季節の花が咲き美しい景観が楽しめる。

庭園の池の中のお堂

 参詣を終えて参道から道路に出たところに、犬が2匹歩いていた。茶色に黒交じりの犬で首輪をしていない。日本犬の雰囲気が漂い、柴犬よりは大きい。道端に「野犬に注意」の掲示があったので野犬なのだろう。おとなしそうな犬だったが、野犬が増えると地元の方も困るだろう。

野犬

 道路脇にあったのが、前回来た時にいちばん左の阿弥陀如来坐像を撮りそこなった「やぶの中三尊」。今日は角度を考えて撮ることができた。

やぶの中三尊

岩船寺へ

 今日は浄瑠璃から山道を歩き、岩船寺の方に向かった。岩船寺は確か10年ほど前に一度訪れて以来だ。当尾の石仏の中でもいちばん有名な「笑い仏」の手前に、寺に向かう近道がある。石段で、かなりの登りなので息が上がる。

笑い仏

 浄瑠璃寺は境内に入るのは無料だが、岩船寺は入山料500円。本堂の貴重な仏像も拝観できる。本堂の正面に位置しているのが、阿弥陀如来坐像。高さ3メートルで横幅もあり大きい。これがケヤキの一本づくりというから、昔の仏師の技術はすごい。この他、本堂には多くの仏像が安置されており、一見の価値がある。撮影できなかったので写真で紹介できないのは残念。

岩船寺本堂

 山門を入って正面に見えるのが室町時代建立の三重塔。浄瑠璃寺にも三重塔があるが、こちらの塔も美しい。

岩船寺三重塔

 この日は三重塔の扉が開かれていて、塔の内聞を見ることができるというラッキーな日だった。こちらは写真撮影可だったので、1枚紹介。

三重塔の内部

 岩船寺を出て、山門の前にあったのが野菜の無人販売所。こういったところに置かれている野菜も色合いが季節を感じさせる。写真いちばん手前の鮮やかな赤色の野菜は「花なすび」と書いてあった。

 今日は午後から晴れると思ったが、昼を過ぎても曇天で小雨も落ちてきた。岩船寺を出て帰路についた。

野菜の無人販売所