月曜日の休日
今日は月曜日だが、先週休みの日に1日仕事に出た代休で仕事はない。7時20分ごろから朝の散歩に出かけた。街の中を歩いたのだが、土日と違って車の通行量が多い。なにより、小学生が集団で登校していく姿が目に付く。週初めということもあり生活が動いている感じがする。
昨日一昨日と朝は曇り空だったが、今朝は少し雲はあるものの青空が広がっている。近畿圏も北の方に行くと雪が多いが、奈良は朝は冷え込むものの冬場は晴天の日が多い。
公園の散策路を通ると、梅の木の先が赤くなりかかっていた。昨日紹介した寒梅は満開だったが、これは普通の梅なので、開花するのはまだ半月ほど後だろう。見ると小鳥が1羽とまっている。これはジョウビタキ。前にけいはんな記念公園で見かけ、ネットで調べて名前を覚えた。名前を覚えると目に付くようになるのはおもしろい。
奈良の町を歩く
今日は奈良の町をぶらついてみた。1月9日にも来たが、その時は連休とあって国立博物館から東大寺へ向かうあたりの道路が人でいっぱいだったので、人の少ない浮見堂のあたりを歩いたのだった。新型コロナのこともあるが、風光明媚な場所でも人が多いのは嫌なのである。
今日は観光シーズンでもない月曜日なので人出は少ないだろうと予想してきた。猿沢池では、老人が池の水鳥に餌をやっており、カモたちが寄ってきていた。その横でアオサギが一羽、悠然ととまっている。下の写真はアオサギが羽ばたき始めた瞬間。
東大寺大仏殿から二月堂へ
猿沢池から興福寺の横を通って東大寺の方に向かって歩いた。予想通り人は少ない。この辺りは古都らしい歴史的な建物はいくらでもあるのだが、いまさら写真を撮る気にはならない。
当たり前だが、鹿もうようよいる。前に来た時にオスの鹿がケンカをしていたが、そんなことは頻繁に起きるわけではなく、木の下あたりに座ってじっとしている。どう見てもオス鹿よりメス鹿の方が多いが、それはその通りで、後で調べるとメスはオスの3倍くらいいるようだ。理由は、オスの方が平均寿命が短いかららしい。
大仏殿から二月堂の方へ向かって歩くと、周囲にほとんど人がいないくらいになった。気温はあまり上がっていないようだが、風がないのであまり寒さは感じない。
鹿と猫
猫が1匹、林の中を歩いている。前に、奈良公園で鹿と猫がいっしょにいる動画を撮ってYouTubeに上げたが、なかなか猫がいなくて苦労したことがある。(その時の動画を下に上げておきます。)今日は鹿と猫のツーショット写真を撮ろうと猫の行方を追うと、なんとか鹿の近くに来たのでカシャリと撮った。
最後に、せっかくの奈良なので、1枚くらい文化遺産の写真でもということで、二月堂の写真。ここでは3月に、お水取りの名で親しまれている修二会が行われる。今日の二月堂は、人の姿もなくひっそりとしていた。
☆6月にアップした動画です