梅雨の朝
朝目を覚ますと、昨夜からの雨がずっと残り、止むことなく降っている。これぞ梅雨という天気。朝食前の散歩はやめておこうかとも思ったが、習慣になっているので傘を差して少し歩く。
今の季節の花といえばやはり紫陽花か。花の名が苦手な私でもさすがにこの花は分かる。いちばん雨が似合う花だろう。散歩コースに咲いている白い紫陽花も雨に濡れて白い色が冴えていた。美しさがうまく伝わるような写真が撮れないのが残念。
散歩している人の数も、さすがに今日は少ない。犬は雨の日でも散歩に行きたがる。時々、大きな犬を二匹も連れて歩いている人を見かけるが、それだけでタフな人だと思ってしまう。
近所の猫
下の写真は昨日撮った猫たち。うちのすぐ近所なのだが、今までこんな感じでかたまっていることはなかった。(もしくは私が気づかなかった)おそらく兄弟(姉妹)の猫だろう。写真を拡大して耳の形を見ると、右耳が少しカットされているので、繁殖しないようにはされているようだ。
それにしても、うちの近所には猫が多い。私のやっているYouTube「ナラネコちゃんねる」に「猫図鑑 ご近所編」というのを月1くらいでアップしているので、よかったらどうぞ。飼い猫も、地域猫も、野良猫もいると思うが、ほぼ、わが家から半径500メートルくらいの円の中にいる猫たちである。
こんな感じです。