2月の終わり
2月が終わり3月が始まる。2月は他の月より短いのだが、今年はいつもの年よりさらに早く過ぎた気がした。2月まで、暦はまだ冬という感じだが、今週は気温がぐっと上がり春らしい気候になる様子。
月曜日の朝はかなり冷えた。霜が降りて氷が張っている。ひょっとすると池に氷が張っているのもこれが最後かと思いながら朝の散歩をした。
氷上をハクセキレイが歩いている。この鳥は氷の上をよく歩き回っている。この鳥だけだ。水鳥ではないのだが、よほど水辺が好きなのか。
道の脇の家の庭に梅が咲いている。紅梅と白梅。梅の名所に行かなくても、散歩道にも花は咲いているのだった。
カモがいる貯水池には、マガモの姿があった。相性があるのか、今までマガモはこの池では見なかったが気まぐれに立ち寄ったのだろうか。カルガモにアオサギの姿も見えた。
春の気候に
今日は昨日より気温も上がり、もう春の気候だ。いつも通る道だが、朝の散歩の時間帯に、青い空が見えていると気分もいい。
今日は少し町の裏通りの方も歩いた。猫が多い通りだが、半年ほど前までよく見かけていた猫で、最近姿を見ないやつがいる。その猫は特徴のある色をしていたので印象に残っているが、いつのまにか姿を消している猫はもっといるのかもしれない。
エアコンの室外機の上で最近よく見るのは白黒の猫。以前は黒猫とキジトラ猫だったが、縄張りが変わったのだろうか。
バイクの破れたシートの上にいるのはキジトラネコ。この場所は、以前からこの猫のお気に入りの場所のようだ。猫たちにも春はやってくる。