ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

2025年 夏の風景 ②

斑鳩へ

 梅雨が明けて、昨日に続いて暑い。今日は朝から散髪に。髪を切るのは偶数月の最後の日曜とだいたい決めてある。いちばん暑い時期を前にすっきり。 

 とてもバイクで遠出する気にならないが、土日は雨が降らなければ健康のため歩くことにしているので、近場の斑鳩方面へ。この前来たのが5月末なので1か月ぶり。いつも通り法輪寺横の駐車場にバイクを停める。

青葉に囲まれた法輪寺三重塔

 これもいつも通りいかるが溜池の周りを一周。途中に咲いている花も、今の季節はひと月経てば変わる。これは家の前に咲いていたノウゼンカズラ。いかにも夏の花といった色をしている。

ノウゼンカズラ

 道の脇の畑に咲くランタナの花にとまっていたアゲハチョウ。

ランタナとアゲハチョウ

 いかるが溜池には、水鳥の姿もなく、池の周りの散策路を歩いている人の姿もなかった。

いかるが溜池

 池の周りには紫陽花が咲いていた。そろそろ開花期も終わりだろうか。

池の周りの紫陽花

 池の周りを歩いて、また駐車場の方に戻る。駐車場の横の灌木に青い花が咲いていた。これはセイヨウインジンボクというらしい。

セイヨウニンジンボク

 少し歩き足りないので、法隆寺方面に向かう遊歩道を歩く。気候がよく元気な日は法隆寺近辺まで歩くのだが、今日は天満池までも行かず戻ってきた。遊歩道に入ったところの脇に、黄色い花が群生して咲いていた。小型ヒマワリといっか感じの花だが、これはアラゲハンゴンソウ。

 小一時間ほど歩いて帰路についた。

アラゲハンゴンソウ