ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

2025年 初夏の風景 ⑦

雨の1日

 今日は火曜日だが、このあたりでひと息入れようと休みを取った。週4日の気楽な勤めだが、1日休みを取ると週3日になり、さらに楽だ。今から定年までの週5日にはとても戻れない。そういえば、私が働き始めた頃は昭和の終わり頃で、普通に土曜も仕事に出ていた。日曜と祝日が重なると振り替えになることもなく、今よりかなり休日は少なかったが、当たり前に過ごしていた。

 朝から雨なので、無理に外出することもせず家でのんびりしていたが、昼前に雨のやみ間ができたので、いつもの散歩コースを歩いた。塀ぎわのウキツリボクの花が雨に濡れて鮮やかに見えている。

ウキツリボク

 いつの間にか田植えが終わっており、田んぼに水が張られている。あぜ道に白いコサギがとまっていた。

田植えも終わり

 畑の中に青い花が咲いている。朝の散歩に出たとき、以前はいつもこの畑で、おじいさんが元気に畑仕事をしていた、かなり高齢の方のようだったが、目が合うと笑顔を見せておられた。それがいつからか姿が見られなくなり、畑にも草が生えている。朝の散歩で畑の横を通る時、時々、ふっとあのおじいさんの姿が見えるような気がするのだった。また畑に復帰してこられたらいいのだが。

青い花

 踏切をJR大和路線の列車が通過していく。朝の散歩は、近鉄の線路を渡っていくコースとJRの線路の方を歩くコースがある。

 雨模様だったので、40分ほど歩いて帰宅した。

JR大和路線