休日
今日は建国記念の日で休み。寒波も去り、今週から寒さが緩むかと思ったが、すっきりと気温上昇とはいかない。奈良の最高気温も7℃くらいで、先週の極寒よりはましだが、まだ平年より少し低いくらいだ。
朝の散歩は気分を変えて町の方を歩いた。裏通りのエアコンの室外機の上に冬場、いつもいるのが白黒の猫。この場所は、以前は黒猫とキジトラの猫が交互に座っていたのだが、一昨年くらいからこの白黒猫のなわばりとなった。猫の勢力分布も変わるようで、いつの間にか姿が見えなくなるやつもいる。
ファミリー公園
いつもの年なら、今頃になると、休みの日に梅を見に手頃な場所に足を運ぶのだが、ネットで調べても、今年はどこも開花が遅いようだ。道明寺の天満宮の梅まつりも、まだほとんど咲いていないので開催を遅らせるとのこと。
というわけで、今日は午前中から奈良健康ランドに行って、夕方まで温もってきたのだった。今日は休日なので、家族連れなどが多かった。
帰りに、ファミリー公園に寄って少し歩いてきた。ファミリー公園と健康ランドは近いので、ついでに歩くにはちょうどいい。梅はまだだが、黄色い蝋梅の花がきれいに咲いていた。
いつもの老猫がいた。先週の寒波を何とか乗り切ったようだ。何か達観したような雰囲気で座っている。
こちらの老猫は、枯れ葉の中に体を埋めるようにしていた。耳カットの位置から、たぶん上がメス猫でこちらがオス猫。いつの間にか姿が見えなくなっていく猫も多いが、この2匹は、何とか暑さ寒さを乗り切って生き延びているのだった。