天理ダムの紅葉
一昨日の続きです。
石上神宮を出て、天理ダム付近に立ち寄って、桜井の方に出ようかと思っていたのだが、天理ダムの紅葉が思いのほかみごとだったので、先には行かず天理ダムの紅葉だけ見て帰ったのだった。
ダム近辺まで上ってくると、きれいに色づいた鮮やかな紅葉が目を引く。私の好きな、オレンジ色がかった明るい赤だ。
ダムを見晴らせる場所の横に、公園がある。他の季節はなんということもない公園なのだが、そこの紅葉がまたみごとだった。色づき方も、赤、オレンジ色、黄色とさまざまで、目を楽しませてくれる。
天理ダムは、ふだんはとりたてて景観のいい場所でもないが、山桜が咲く季節と紅葉の季節は、彩りが添えられて景色が変わる。
ダムの周りをバイクでぐるりと一周してみた。いたるところにみごとな紅葉があり、その都度停まって写真など撮ってみる。今年は残暑のせいで、紅葉があまりきれいではないという声も聞くが、天理ダムは山の方の高い所にあるせいか、どこもきれいに色づいていた。
山を背景に、オレンジ色に明るく色づいている。ちょっと葉を落としかけていて、木の根もとに積もっているのもいい感じ。この木がこの日のベストだった。
天理ダム風致公園の方にも上ってみた。このあたりは春の山桜がとても美しい場所だが、紅葉もよかった。下の写真はグラウンドの横の公園の紅葉。
ススキの向こうに紅葉、背景に山々。
最後にダムの水門。一か所だけ鮮やかに染まる紅葉が、いいアクセントとなっている。
思いがけなく、天理ダムで紅葉を堪能できた日だった。