ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

2024年 秋の風景 ⑥

朝の風景

 今日は何か湿度が高くて、朝からあまりすっきりとはしない気候だった。平日なので、話題は朝の散歩風景くらい。

 6時半頃の空。きれいな秋の雲ではなく、やや雨を予感させるような色をしている。

朝の雲

  稲刈りが終わった田んぼにまた草が生えてきていた。

稲刈りの終わった田に草が

 今の季節、空き地を占拠しているのはススキとセイタカアワダチソウだ。ススキは日本古来の植物で、セイタカアワダチソウは外来種だが、どちらも繁殖力が強く、せめぎ合っている。

ススキとセイタカアワダチソウ

 草むらの中に、忘れ去られたようになっている柿の実。いちばん日本的な果物が柿で、いちばん日本的な野菜がナスだと思う。柿は暖かくて、ほっとするような色をしている。

柿の実

 最後に、まだがんばって咲いているピンクのオシロイバナ。10日ほど前に、白い彼岸花と並んで咲いている写真を上げたが、彼岸花はとっくに枯れてしまった。

オシロイバナ