ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

2023桜を見る ~ 大神神社・長谷寺

桜を見る

 今日はせっかくの土曜日なのに天気がよくない。ここのところ、休みの日にカラッと晴れている日があまりないのが残念だ。今日も朝まで雨が残っていたので、朝の散歩はなしにした。

 そろそろ桜が見ごろになってくるので、今日は桜でも見に行こうかと思った。桜の開花情報を見ていると、奈良県では奈良公園、大神神社、長谷寺あたりが七分咲きから満開に近づいてるようだ。土曜日の奈良公園ときたらかなり人がいっぱいという印象があるので、今日は大神神社と長谷寺に行くことにした。雨がやみ、曇り空だがなんとか降ってこないようなので九時ごろ出発した。

大神神社

 大神神社の大鳥居の所の駐車場にバイクを置く。そこでポケットを探るとデジカメがない!なんと家に忘れてきてしまった。そこで今日の写真はスマホで撮ることにした。スマホよりデジカメの方が撮りやすいのだがしかたない。画質もちょっと違う気がする。

日本で二番目に高い大鳥居

 ここは何回か来ている神社だが、桜の季節に来たことは一回もない。曇り空で、御神体である三輪山にも雲がかかっている。

三輪山にも雲が

 拝殿のあたりには桜はなく、摂社の狭井神社の近くに展望台があり、そこのしだれ桜がすばらしいとのことなので行って見る。途中の儀式殿の横にまっ白な桜が満開に咲いていた。これはオオシマザクラだろう。

満開のオオシマザクラ

 展望台のところに行くと、桜はもう満開に近い感じだった。薄いピンクのソメイヨシノ、それから少し色の濃いしだれ桜が重なるように咲いている。

桜がほぼ満開に

 この展望台は景観がいいことで知られているらしい。桜の間から奈良盆地を見渡すことができ、大和三山の耳成山と畝傍山の姿が見える。

展望台からの眺め

長谷寺

 大神神社から長谷寺まではバイクで15分くらい。長谷寺には、一昨年の11月、紅葉の季節に行って以来なのでひさしぶりだ。

 拝観受付をすませ、仁王門をくぐり登廊の石段を上っていく。この廊はいつ来ててもいい。

ゆるやかな石段を上る

 本堂にたどりつき、本堂横の回廊から景色を見る。桜は満開だ。向こうに五重塔が見え、その横にも桜が咲いている。梅や紅葉もそうだが、桜はやはりこういった寺院や神社の建物とよく合う。

五重塔と桜

 次の写真は、本堂を遠く眺めたところ。これが紅葉の季節になると、風景の色合いが一変するのだろう。

本堂を遠く眺めて

 ソメイヨシノ、シダレザクラ、山桜、それから寒緋桜も咲いていた。桜といっても、色々な種類がある。

寒緋桜

 もう1枚、水子供養の小さなお地蔵の後ろに咲く桜。子どもの魂をやさしくつつんでいるような色。

水子供養のお地蔵と桜

 最後に、境内を歩いていた猫。寺で飼われている猫だろう。私もそうなのだが、猫が歩いていると、なぜかみなさんカメラを向けるのだった。

 今日はこの後、少し寄り道したのだが、それはまた別の日にでも。

長谷寺の猫