ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

近鉄電車フリーきっぷの日帰り旅 2023春 ~ 其の三

伊勢神宮へ

 近鉄電車フリーきっぷの日帰り旅の2日目。其の一と其の二が1日目の湯の山温泉編だったので、昨日の日曜日のできごとになります。

 去年は鳥羽まで足を運んだが、今年はひさしぶりに伊勢神宮にお参りし、帰りに松阪に寄って帰ろうという予定。伊勢神宮は職場の旅行やら何やらで5回目くらいになるが、この前来たのはかなり前になる。

 近鉄橿原線から八木で乗り換えると、伊勢神宮外宮の最寄り駅である伊勢市駅または宇治山田駅まで1本で行ける。近鉄は急行がしっかり通っているので、特急に乗らなくても結構早いのである。

八木駅から伊勢までは急行でも乗り換えなし

 伊勢神宮は外宮から内宮と参拝するのが正式の参拝方法なので、宇治山田駅で降りてまず外宮に向かった。ちなみに伊勢神宮は5回目くらいだが、外宮に参るのは2回目くらいだ。というのは、職場の1泊旅行の場合、車に乗り合わせて鳥羽に行き、観光ホテルで宴会、2日目の帰りに伊勢神宮に寄り、内宮にさっとお参りし、おかげ横丁で昼食をとり土産を買うというのが定番コースなので外宮には立ち寄らないのだ。

近鉄宇治山田駅

外宮

 宇治山田駅から10分ほど歩くと外宮のバス停のところに着く。参道に入る手前に「せんぐう館」という施設があったので立ち寄った。2013年の式年遷宮を記念して作られた資料館とのことで、まだ新しく、入館料は300円と安い。美しく内容も充実した施設だった。施設内の撮影はだめなので、外観だけ。

せんぐう館

 せんぐう館を出て、鳥居をくぐって参道を進む。内宮だけ参拝する人も多いと思うが、日曜日とあって参拝客はそこそこいる。

鳥居をくぐって

 参道を少し歩くと右手に正宮が見えるので、まず参拝する。神殿の近くでの撮影はできないので、写真は外から。神明造の素朴な神殿のたたずまいが伝統を感じさせる。

正宮にまず参拝

 正宮の後に、土宮、多賀宮、風宮という三つの別宮にも参拝した。別宮は本宮に準ずる格式の高い神社。

多賀宮

内宮へ

 この日は、朝から晴天ではなく曇り空だったのだが、外宮を出るあたりで、さらに雲行きがあやしくなってきた。最初、外宮から内宮まで歩いて行こうかと思っていたのだが、雨になりそうだったので外宮前からバスに乗った。

 バスを降りて鳥居をくぐり五十鈴川にかかる宇治橋を渡る。内宮は参拝客もぐっと増え、にぎわっている。

鳥居をくぐり宇治橋へ

 宇治橋を渡るとそこからは聖域という感じになる。内宮は外宮よりも参道も長い。曇り空の下を歩く。

参道を歩く

 内宮にも参拝する。ここはかなり人が多いので、警備の方が人の流れを誘導していた。内宮も外宮と同様、神殿は素朴なたたずまいだ。

内宮にも参拝

 内宮に着いたあたりから、ポツリポツリきていた雨が、参拝を終えたあたりから傘が要るくらいになってきた。帰りにおかげ横丁を少し歩いたのだが、傘が開いている。私も大通りに戻って、見つけたコンビニでビニール傘を購入したのだった。

傘の花が開くおかげ横丁

☆其の四に続きます!