冷える朝
昨日より朝の気温はさらに下がり、季節が一挙に二段階ほど進んだ感がある。4,5日前までは朝の散歩も半袖だったのに、今朝は長袖にウィンドブレーカーを着ていてちょうどいい。日の出は遅くなったが、朝の散歩は歩いている間にだんだん明るさが増していくところがいい。明け方の空を眺めながら歩く。
息の長い花
花と言えば、散歩コースの朝顔の花がまだきれいに咲いている。朝顔は夏の花というイメージが強いが、ネットで調べてみると開花時期は7月~10月となっていた。意外と息の長い花のようだ。この年になって初めて知ったことが多い。
夕暮れの散歩
仕事から帰ってから、夕食前の散歩をする。もう家を出るときから暗くなっている。猫たちの動きは活発なようで、暗がりの中でしきりに動いている気配がする。薄明薄暮性の動物というから当然か。試しにフラッシュを使って一枚、黒猫の写真を撮ってみたがいまいちだった。
最後に、この前の土曜日に上野森林公園で撮った写真を一枚。スイレンが浮かんでいる池。のどかな感じでよかった。