ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年 秋の彼岸花②

明日香の彼岸花 昨日の続きです。 藤原京跡から南に向かい明日香へ。このあたりの田んぼの回りがいちばん彼岸花の群生地帯で、いたるところに咲いている。バイクを停めて写真を撮ったりするが、草むらに赤い花の塊というのが変わらず、あまり変化のある写真…

2024年 秋の彼岸花①

散歩コースの彼岸花 9月最後の日曜日。朝の散歩をしていたら、散歩コースに彼岸花が咲いていた。この花は毎年同じ場所に咲く。一昨年に比べて去年は咲くのが遅めだったのだが、今年も同じような感じで、彼岸を少し過ぎた頃に花の勢いが増す。 散歩コースの…

2024年 初秋の風景 ⑤

朝の風景 彼岸が過ぎて気候も少し落ち着き、朝の散歩が快適になってきた。今日は散歩コースの写真を何枚か。 フヨウの花が空き地の草むらに咲いていた。 フヨウの花 家の玄関の前に猫が2匹。飼い猫だろう。おだやかな顔をしている。 猫が2匹 踏切に差し掛…

2024年 初秋の風景 ④

金言が新しく 昨日朝の散歩に出たら、散歩コースのお寺の前に張ってある金言が変わっていた。一つ前のものは3か月ほどそのままだった。張ってある期間はまちまちなので、住職がそろそろと思ったら、張り替えるのだろう。今回は美智子上皇后の言葉。 お寺の…

初秋の瀬田川から近江神宮へ

琵琶湖の方へ 異常な暑さがやっとやわらいできて、ちょっと過ごしやすい気候になった。今朝は朝の散歩に出て。ひさしぶりに「ひんやり」という感覚を味わった。 今日は遠出しようと、瀬田川から琵琶湖南岸のあたりに足を延ばしてみた。このあたりに来るとき…

2024年 初秋の風景 ③

彼岸 明日が秋分の日なので、もう彼岸に入っている。明日雨が降り、その後天気はぐずつくが、来週からちょっと秋らしい気候になるようだ。今朝の散歩はいつものコースを歩く。倉庫のような建物の前のピンク色の百日紅がまだきれいに咲いている。7月6日のブ…

私の読書 ~ 最近読んだ本 2024年 其の九

有吉佐和子『青い壺』 今日は読書の話題で、最近読んだ本2冊の感想。 1冊目は有吉佐和子の『青い壺』。有吉佐和子は昭和40年代から50年代にかけて活躍した作家で、社会問題をテーマにした作品も多い。一度読もうと思いながら、今まで手に取る機会がな…

弘仁寺へ

敬老の日 今日は敬老の日で休み。昔は9月15日固定だったが、今は第3月曜だ。そろそろ朝晩ちょっとは涼しくと思うが、一向にそうならない。今朝は城跡の方を回る少し長めの散歩コースを歩いた。じっとりと汗をかく。 遊歩道から見た天守閣跡の石垣 堀端の…

初秋の月ヶ瀬から南山城村へ

連休 9月は連休が2回ある。敬老の日が第三月曜なので、年によっては大型連休になる時もあるが、今年のように3連休2回の方がいい。朝からいつもの通り散歩。やはりまだ涼しい朝とはいかない。 散歩コースの畑の隅に百日草が朝日を浴びてやけに色鮮やかに…

2024年 初秋の風景 ②

まだまだ猛暑 今日は木曜日で仕事は休みの日。いつも通り朝の散歩に出かける。昼間もそうだが、早朝の気温が下がらないので、朝の散歩時のさわやかな空気の肌触りがない。田畑の中の道を歩いた。空き地のガマの穂の中に少しはじけているものがあった。ちょっ…

2024年 初秋の風景 ①

猛暑の秋 ひと昔前は、9月に入ったら初秋で、一雨降るごとに秋が深まっていくという感覚位だったが、毎日34℃くらいまで気温が上がるとそれどころではない。残暑という生易しいものではなくまだ猛暑が続いている。 平日なので、朝の散歩写真でも数枚。 6…

青春18きっぷ日帰り旅2024 ~ 参宮線編 ②

夫婦岩 昨日の続きです。 賓日館を出て、海沿いに少し歩いたら、夫婦岩のある二見興玉神社が見えてくる。このあたりの雰囲気は適度に観光客が多く、昔からの景勝地と言った感じでいい。カエルの置物が多いのは、祭神である猿田彦大神の神使がカエルであるか…

青春18きっぷ日帰り旅2024 ~ 参宮線編 ①

予定変更 青春18きっぷがあと1回分残っている。利用期限は9月10日までなので、今日出かけようと思っていた。そろそろ暑さも落ち着く頃かと思い、湖北の方まで行き、余呉湖や小谷城のあたりを駅でレンタサイクル借りてのんびり走ろうかと考えていたのだ…

9月のファミリー公園の猫たち

残暑厳しく 今日は木曜日で仕事休みの日。台風が過ぎて少しは涼しくなると思ったが、暑さがぶり返した。いつも通り6時前から朝の散歩。道路脇の草むらにコサギが1羽。 コサギ ファミリー公園の猫たち 今日は昼から用事があったので、朝のうちにちょっと歩…

暦は秋になったけれど

9月の朝の空 一昨日からカレンダーは9月に。9月となれば秋風が吹く頃だったのは昔の話で、台風が過ぎるといきなり暑い。今週いっぱいは最高気温が30度台前半くらいまで上がりそうな様子。 だんだんと日の出の時間が遅くなってくる。今日の奈良の日の出…

橿原市昆虫館へ行った

橿原市昆虫館へ 台風はまだ去ってはいないが、居座っている間に弱まって、今日はバイクで外出できる天気になった。東日本の方は被害が大きかったようだが、奈良はあまり大雨にはならなかった。とはいえ、昨日は1日雨模様でずっと家にいた。 まだ今日も天候…