ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

2025年 梅雨時の風景③

室生山上公園芸術の森へ 今日は木曜日で仕事休みの日。ちょっと外に出ようかと思うがとにかく暑い。今年は5月前半くらいまで、結構肌寒い日があり、その後も土日は雨が多かった。それでまだ6月半ばというのにこの猛暑だ。気持ちよく外に出られる初夏の陽気…

私の読書 ~ 最近読んだ本 2025年 其の十

小川洋子『最果てアーケード』 今日は読書の話題です。最近読んだ小川洋子の短編集2作について。この前読んだ短編集『海』がとてもよかったので、続けて読んでみた。 1冊目は『最果てアーケード』。連作短編集で、20ページほどの話が10編並ぶ。 物語の…

梅雨空の橿原市昆虫館へ

橿原市昆虫館へ 土日は雨模様という予報だったが、なんとか今日は曇り空ながら天気が持ちそうだったので外出。ひさしぶりに橿原市昆虫館に足を運んだ。昔、昆虫少年だった私には、なかなか魅力的な施設だ。 外の第二駐車場の横に紫陽花が咲いていた。 紫陽花…

2025年 梅雨時の風景②

大和民俗公園の花菖蒲 この土日は梅雨空で、二日とも雨模様だ。ただ、土曜日に一日中家にこもっているというのもいやなので、午前中の1時間ほど、雨のやみ間を見て、近場の大和民俗公園まで出かけた。 ここの花菖蒲園は、一時期はすっかり花がなくなってい…

2025年 梅雨時の風景①

梅雨の晴れ間 近畿地方も梅雨入りした。昨日と今日は梅雨の間の貴重な晴れ間だが、二日とも仕事で、明日明後日の土日は雨模様らしい。今日は早朝から少し長めに朝の散歩をした。 いつもと少しコースを変えると、道の脇に紫陽花がみごとに咲いていた。あとひ…

最近読んだミステリー ~ 2025年 ③

今邑彩『時鍾館の殺人』 今日は仕事休みだったが、梅雨空で外出する気にもならず。というわけで、今日は読書の話題。ミステリー編で、最近読んだ3冊の感想を。 1冊目は今邑彩の『時鍾館の殺人』。初めて読む作家の作品だったが、ネットでミステリー短編集…

2025年 初夏の風景 ⑨

けいはんな記念公園へ 今日は日曜日。天候は不安定だが、降っても小雨くらいで何とか持ちそうだったので、けいはんな記念公園に出かけた。4月に来園した時、水景園のギャラリーで5月24日から妖怪展が開催されるという案内が掲示されていたので、それも楽…

2025年 初夏の風景 ⑧

6月のファミリー公園 6月に入り、来週あたりから雨が多くなり梅雨入りも近いようだ。この土日も天気は下り坂に向かうというが、なんとか雨が降らずにいる。今日は午前中、用事があったので、遠出することはやめて昼頃からファミリー公園を歩いた。 ほぼひ…