ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

青春18きっぷ日帰り旅2024 ~ 生野銀山編 ③

鉱山資料館など 昨日の続きです。 生野銀山の坑道巡りを終え、敷地内にあった鉱山資料館と吹屋資料館、そして外にあった生野鉱物館にも入ってみた。どれも充実した施設だった。鉱山資料館では江戸時代の銀山の様子を描いた絵や坑内模型などが展示してあった…

青春18きっぷ日帰り旅2024 ~ 生野銀山編 ②

生野に到着 昨日の続きです。 11時1分に生野駅に到着。駅から生野銀山までは4㎞ほど。以前は路線バスが通っていたがもう走っていない様子。銀山まで行くにはタクシーか徒歩か自転車ということになるのだが、駅前の朝来市観光センターにレンタサイクルが…

青春18きっぷ日帰り旅2024 ~ 生野銀山編 ①

生野銀山へ 昨日から盆の休みに入った。青春18きっぷがあと3回分残っているので、このあたりで使おうと思い、思いついたのが生野銀山。ここは今まで行ったことがない。最寄り駅は播但線のJR生野駅。播但線は姫路から出ていて、始発で出ると姫路に8時前…

馬見丘陵公園の夏景色 2024

盆休み 今年は夏季休暇をお盆の期間にまとめてとれたので9連休になった。週4日のお勤めなので、このくらいのペースでちょうどいい。今日はその初日。 休みといっても早く目が覚めるので、いつも通り6時頃から朝の散歩に出かける。猛暑のピークは過ぎよう…

2024年 夏の風景 ⑤

爽やかな朝 今日は木曜日で仕事休みの日だ。ずっと熱帯夜が続いていたが、朝起きると蒸し暑さを感じない。今朝の奈良の最低気温は23℃台だった様子。ここのところ最低気温27℃くらいだったので、かなり体感が違う。 田畑の中の道を中心に朝の散歩。サギが…

2024年 夏の風景 ④

朝の猫 猛暑は相変わらずだが、今週あたりからちょっと天気が不安定になってきた。お盆前くらいには少し暑さがおさまるのだろうか。 平日なので特に話題もないので、朝の散歩風景でも。散歩コースには猫がよくうろついているので今日は猫の写真。 まず近所の…

2024年 夏の風景 ③

日曜日の朝 相変わらず夜中になっても気温が下がらず、早朝から28℃くらいある。 日曜日の朝はだいたい城跡の方を回って散歩に出かける。だいたい3キロくらいの散歩コースで気候のいい時期はちょうどいいのだが、今の季節は長く感じられる。道の横の家の前…

2024年 夏の風景 ②

熱帯夜 猛暑で夜中になっても気温が下がらない。最低気温が25℃以上の夜を熱帯夜というらしいが、明け方の最低気温が27℃台だったので、立派な熱帯夜だ。朝は6時前から近所を散歩。草むらからムクゲの花が顔をのぞかせていた。 ムクゲの花 家のベランダの…